自分でタックスリターン オンラインMyTax編
- 2016/11/17
- 10:09
前回記事Mygovのアカウントを作ろうで
MygovでATOとリンクすれば
MyTAXでの申請が可能になります
これめちゃ簡単!!!!!
まずMyGovにいきServiceからAustralian Taxation Officeのリンクに飛びます
Contact detailやFinancial detailなど①②はすでに入ってると思いますが

入ってなければ埋めていってください
住所や電話番号、振込先の銀行など
次に③何年度の申請かYesかNoで 私の場合は2015-16でYes
この年度内に配偶者はいたか? Noですね
そして何に対するタックスリターンか、普通は給与所得で1番目ですね

NEXTで④にいくと、おそらくすでにPayment summeriesが乗ってるので
会社から送られてきた金額と同じか確認し①Amendに入ります

Payment summeries①にはいるとOcupationをいれるところがあるので

一番長く働いてた職種をいれます。ゆっくり文字を打つと自動で合う職種がでてきます
SAVE Continueで前の画面に戻り
もし何かしら必要経費でだっせるものがあるなら②Deductions に入ります

Addで必要経費をいれます
300ドルまでならレシート不要です。
Medicare免除をしない人はこれで終了です!!
下のcalculateを押すと、返金額がでますOKなら
そのまま申請して終了です!!
なんか銀行利子なんかも申請しないといけないんですが申請項目もなかったし
ATOの人にも言われなかったでの私は申請しませんでした
私の場合は総額$5000支払ったTaxのうち$3800ほどかえってきたー
臨時収入∠( ^ o ^ ┐)┐
申請から4日で返金できたよメールがきて振り込まれてました!!Yay
メディケア免除の申請ある方は次の記事でUPします!!
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村