fc2ブログ

記事一覧

自分でタックスリターンするならATOに行こう




はじめてのタックスリターンは2015年7月
2014年12月から2015年6月まで働いていたストロベリーファーム

稼ぎも$18,200以下の居住者なら税率0に該当だったので簡単でした。
オンライン申請のためMyGovのLINKをしなければいけなく
CityにあるATOAustralian Taxation Officeにいきました

はいって今日はタックスリターンのために来たことを伝えると
PCを案内され、アシスタント係員がいろいろと教えてくれます






今回はMyGovのLinkしてもらったものの、あなたならペーパー申請でいいわよと
オーストラリアにどのくらいいるの?ずっとアデレード?の質問に
去年の12月から、ずっとアデレードにいるよって言うと
あなたはRegidentでOKよって!!

申請用紙の書くところを教えてもらい提出
1週間後に入金でした。

なんて簡単!!
ネットで調べると様々な都市伝説がとびかい
自分でTaxリターンは面倒で大変

間違えれば32.5パーのTAXを支払わなあかんなどの情報があふれ
ビビってましたが

なんのこたないヾ(・∀・)ノ

自力というかATOの支えあってのことなんですがね。。。




●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします

ワーキングホリデー ブログランキングへ


にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kiki

Author:Kiki
Recently I have gotten too many comments in English which might be some spam. So I won’t accept any comments in English sorry.

2011年カナダ バンクーバーへワーキングホリデー
その後2014年1ヶ月のフィリピン セブ留学後に
2015年からオーストラリア アデレードへワーキングホリデー
その後ニュージーランド クライストチャーチで
ワーキングホリデーへて
東南アジア周遊からのヨーロッパへ
(=´∀`)人(´∀`=)

格安 オンライン英会話


毎日何回でも予約ができるオンライン英会話のトークプラネット
気軽に自宅でオンライン英会話1週間無料キャンペーンを実施中!

欲しいものが見つかる



 

ランキング