オーストラリア Kaplan語学学校スタート
- 2015/06/30
- 14:17
ファームも終え冬がきました
必然的に冬になると求人も少なくなるし
ファームの友達はコリアンの子ばっかやし
新しい友達もほしいなってことで語学学校の通うことに決めた
オーストラリアの学校に行こう!!入学手続き編での通りにKaplanに通うことになりました
まず最初の入学日に簡単な筆記とスピーキングのテストを受け
ざーっと見渡す限り一緒の入学日の日本人の多さに驚く
Kaplanはインターミディエイト以下は午後、以上は午前の部だったので午前の部いけたらなーと思っていたら
やったー午前の部になった!!!
ベーシックは午前のクラスと毎週2日ある午後の弱いとこ強化のクラス
あたしはボキャブラリーのクラスになりました

スタートはハイインターミディエイト、クラスはコロンビアンやブラジリアンの南米系が半分、コリアン、タイ、ポーランド、サウジ、日本人が1人づつの国際色は豊かなクラスでした
Kaplanはテストに通らないと上にいけないシステム、いまはアドバンスクラスがないので必然的にハイインターミディエイト以降はIELETSやビジネス英語などに特化した専門クラスになるんやけど
学校生活スタートしたものの、ハイインターやと長くおる子がほとんどで友達の輪ができあがってる感じ。。。。
同じクラスには同時入学の子もおらんかったから、どうすればいいかわからん気しかしいひん
そんでもっての2か月だけの短期。。。。
人見知りありで、そこまでOut goingではないのもたたって、周りを伺う日々が続いてます。。。。(´・_・`)
頑張れ私!!
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村