fc2ブログ

記事一覧

オーストラリア銀行について2

最初はnabとCommonwealthが維持費無料との下調べで
どっちかで口座作ろうとしててんけど

NabとANZ覚え間違いしてたせいで
ANZで成り行きで口座作っちゃった

けど、、、まぁええか

ANZのメリットとしてはスーパーアニュエーションの口座があること

スーパーアニュエーションとは
ちゃんとしたところで働くと企業が、退職年金を積み立ててくれるんだけど
その口座をANZで管理でき1つにまとめれること

いくつかの仕事につくと、それぞれでスーパーアニュエーション口座を持つことになり返金申請時に手間らしい。




そして口座開設から2週間

待っても待ってもカードは届かず
さすがオーストラリア(`・ω・´)
メルボルンからアデレードに移動してたもんで
市内のANZ支店に行って、再度送付をお願い。
1週間で無事到着!!

到着まではアカウント番号とパスポートで
窓口引き出しは可能やねんけど

やっぱカードが便利よね
カナダもそやったけど
基本は現金持ち歩かずに
海外はクレカよりデイビットが主流

カードをアクティベートしにいき
定期預金 プログレスサーバーも作りました
インターネットバンキング(オンラインサーバー)より少しだけ利率いいねんな
でも毎月10ドルの貯蓄が必要(普通預金から自動的に引き落とされる)
あと、引き出しには1ドルの手数料が必要で、その月は利率がつかなくなるけど

まあ、オンラインサーバ)だけでも全然よかったんやけどね
オンラインサーバーなら引き落とし手数料もないし、引き落とした月も利息つくからね!!

そして、2015/6-8学校に2か月だけ通うことになった時に
維持費無料フルタイムステューデント割引を受けにANZにいったよ。
学生証みせたら、やってくれました!

しかも学校は2か月だけやのに
延長するのに、わざわざ来るのは面倒でしょ
今年いっぱいまで学生割引しとくねって!!

しかも、学校終わったらどうするの?
働くならスーパーアニュエーション口座持っていたほうがいいよ
って作ってくれた!!

So Sweeeeeet(*´∀`人 ♪

あたしは、動かさないお金は定期預金に2000ドル入れ続け
年間50ドル以上の利子
ほかの動かせるお金としてオンラインに2000ドルくらいを
こちらも年間50ドル以上に利子


ブログランキング参加中
よろしければ応援クリックお願いします


ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村











コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kiki

Author:Kiki
Recently I have gotten too many comments in English which might be some spam. So I won’t accept any comments in English sorry.

2011年カナダ バンクーバーへワーキングホリデー
その後2014年1ヶ月のフィリピン セブ留学後に
2015年からオーストラリア アデレードへワーキングホリデー
その後ニュージーランド クライストチャーチで
ワーキングホリデーへて
東南アジア周遊からのヨーロッパへ
(=´∀`)人(´∀`=)

格安 オンライン英会話


毎日何回でも予約ができるオンライン英会話のトークプラネット
気軽に自宅でオンライン英会話1週間無料キャンペーンを実施中!

欲しいものが見つかる



 

ランキング