オーストラリア 車の保険とロードサービスについて
- 2016/10/27
- 17:14

車も買ってレジもつけた変更もした!!
よし、これで乗れる!!
ちょーーーーーーーっと待って
忘れてます保険保険
Just In Case!!
レジには自賠責のような強制保険は入ってますOnly対人のみ

友達に車同士の事故をおこしたとき保険なくて、最初は50000ドルとかの要求されたらしいけど、運よくホストファーザーが相手の保険と話しつけてくれて3000ドルでカバーできたらしいけど30000ドルよ?
あたしも職場で同僚がバックの時に他の同僚の車にぶつけたとこ目撃したし、その子も保険入ってなくてもめてたよ!結局話しついたかなぞやけど。。。。。
あたしの買った車は走行距離20万超えのおんぼろ恐竜車
あたし自身もあたしの車もどうなってもいいけどね
万が一ひと様の車にぶつけたり何やりしたら?
ってことで、本間に最低限の対物保険でよかったので
Third Party Car Insuranceには入りました。
いろいろ保険会社みましたRAAとかColesとかね、比べるのは値段よね
結局あたしの場合は仕事用で6か月間しか車がいらなかったので
ANZ 銀行のんにしました(。>ω<。)ノ
年単位か月単位かで安さがかわるんやけどANZだけ月単位の料金も年単位もかわらず月額が一番安かったからです!!
申し込みは簡単ネットで可能!!毎月自分の口座から自動引き落とし
でも解約は電話せなあかんかったけど
この時のオペレーターのお兄さんが日本語勉強してた人で日本人やとわかるとLet me try言うて数字を日本語で言うてきて
めちゃかわいかった!!
あっロードサービスについては私も付けなかったので、あれやけど
日本でいうJAFよね トラブルがあったときに駆けつけてくれるっていう
RAAとかのロードサービスは年会費1か月10から20ドルくらいを払えば入れるけど
入ってなくても、万が一起こった、その日に入れるんだって、ちょい値段はあがるらしいけど!!
だから私はいりませんでしたーで、無事なにも起こりませんでした
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村