オーストラリア煙草事情
- 2016/09/18
- 00:20
オーストラリアなんか
たまったもんぢゃない
激高!
なので、お金に余裕ない私は
巻きタバコです
お金ないなら、やめろってな。。。
日本で、巻いてたら
違うもんと間違われて補導されそうやけど
こっちでは、結構みんな巻いてはる
オーストラリアの煙草は
メーカー問わず同じパッケージ
このグロいやつ
しかも、サイズは20本だけぢゃなくて
40.50.60本とメガボックス
40本いりで現在30ドルくらい
巻きタバコは25グラム24ドルくらいかな
ペーパーが50セントに
フィルターが1.5ドルくらい
フィルターもマイクロから、ロング
ミディアムなどサイズ様々
メンソールフィルターもあるので
メンソールスモーカーでもOK!!
一番巻きやすいのはマイクロフィルターです
ちなみに、
あたしはフィルター2個巻派です(=∀=)
こんな感じの、煙草セット
私はJPS Blue愛用中
煙草は、colesやwoolworthsなどの
スーパーのカウンター他
ガソスタや、コンビニで購入可
場所によって値段も違うので
Smoke mart などの煙草専門店→スーパー
→ガソスタってな具合に高くなる気がする
Box煙草がcigaret で巻きタバコがtobacco
なので、頼む時には
JPS blue tobacco かJPS rolling cigaret please でok !!!
でも、難しいのがfilters を頼むとき
Fの発音ってマジ難しい(TДT)
上唇を下の歯の上におく感じやねんけどね
フィルターが通じずに買えなかった友達が
嘆いてました、、、lol
さて、巻きタバコの巻き方講座‼︎
ペーパーをまず出して
フィルターと葉っぱを置きます
このペーパーの両サイド窪んででる方が
手前にしてから、
くるくると、葉っぱを丸めて固めるように
指でくるくる、もみもみ
だいたい、整ったら
ペーパー上の部分赤い点線ととこを
舐める 切手のように!
ココがノリになってるから、
あとは、そう!
手巻き寿司の要領で
巻き上げでノリ付けしたら
出来上がりー!
なかなか、面倒で
出先の風の日なんかたまったもんぢゃないけど
If you get use to it
歩きながらでも、運転しながらでも
巻けるようになります( ̄+ー ̄)
そんなんいうて、まだまだ私
巻き方うまくないんやけどね
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓
ワーキングホリデー ブログランキングへ
にほんブログ村