fc2ブログ

記事一覧

ニュージーランドのワーホリビザ取得まで

オーストラリアからニュージーランドへのワーホリ準備中な私

先日ニュージーランドのVISA無事とれました(○´・Д・`)ノ
こちらのサイトの力をかりワーホリ ビザ申請方法Applyする

ニュージービザは無料やねんけど日本は結核が多い国に認定されていてX線をとらないといけないとのことで

嫌やなー、どうにかX線免れへんかなー
そういえば、結核の多い国ですかの質問にいいえ答えて免れたっていう都市伝説聞いたことあるなー

よしと、いいえ選んでみた

ドキドキと返信メール待つ

きたーーーーーーー!!! X線うけてくださいメール

ははは所詮都市伝説ね(´Д`*)

ってことで、おとなしくAdelaideにあるBupaにX線を受けに




サイトによると、なぜかNZのVISA用にとるChest X-Ray はネットブッキングじゃなくて電話ブッキング要とのことで

私の大嫌いな電話した。。。。。

まあ内容としては簡単な質問ばかりで、いつ、どこの地域の何をブッキングしたいかと、パスポート情報や住んでるアドレスやメアド、電話番号聞かれて終わり!!!




当日、Bupaにはパスポートと支払用カードのみ持っていく。X線のみ112.3ドル

何の問題もなく、すぐに済んだものの、やはり電話での受け答えの時に自分の名前のスペルが間違って伝わっていました。。。
それを訂正するのに5分ほど待つ。。。
自分の名前のスペルもちゃんと伝えれてなかったことに凹みながら帰ったよね

翌日にはVISAおりてましたヽ(≧∀≦)ノはやい


●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします

ワーキングホリデー ブログランキングへ


にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kiki

Author:Kiki
Recently I have gotten too many comments in English which might be some spam. So I won’t accept any comments in English sorry.

2011年カナダ バンクーバーへワーキングホリデー
その後2014年1ヶ月のフィリピン セブ留学後に
2015年からオーストラリア アデレードへワーキングホリデー
その後ニュージーランド クライストチャーチで
ワーキングホリデーへて
東南アジア周遊からのヨーロッパへ
(=´∀`)人(´∀`=)

格安 オンライン英会話


毎日何回でも予約ができるオンライン英会話のトークプラネット
気軽に自宅でオンライン英会話1週間無料キャンペーンを実施中!

欲しいものが見つかる



 

ランキング