ベトナムSIMと海外保険
- 2022/12/15
- 07:32
ベトナム現在入国に必要なもの
•海外旅行保険
私のクレカは自動付帯なんですが、友達は楽天カードのみで利用付帯。。。
しかも2020年に楽天カードの利用規定が悪改して(*´Д`*)
いままでは空港までの交通費をカードで払ってもOKやったんが、なくなりました。。。
なのて、一応入りました!
t@bihoたびほの海外旅行保険は組み合わせ自由で、ベトナム5日間 治療・救援費用の最低限の保障だけをつけて二人で1400円!!
しかも、コロナになった際の追加宿泊費とか、変更航空券代も保障付!!
英語の保険証券をプリントしていったけど、、、
一切見せず、何も言われずでした!!
私的に必要なもの
•SIMカード
いつもは現地調達なんですが、空港で買うと割高なんて、Amazonで探してたら、激安sim発見!
480円!!!!激安
現地で問題なく使えたのですが、、、
ハノイ旧市街とか繁華街はまぁ4G使えたんやけど、地下や建物中や、繁華街からでたら3Gになるっていう電波の悪さ。。。
まぁ3Gは遅いけど、地図アプリとか検索程度なら、デザリングもできて、使えたから良しとしよう(^o^)
またベトナム行くときも利用する!
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデーブログランキングへ

にほんブログ村
•海外旅行保険
私のクレカは自動付帯なんですが、友達は楽天カードのみで利用付帯。。。
しかも2020年に楽天カードの利用規定が悪改して(*´Д`*)
いままでは空港までの交通費をカードで払ってもOKやったんが、なくなりました。。。
なのて、一応入りました!
t@bihoたびほの海外旅行保険は組み合わせ自由で、ベトナム5日間 治療・救援費用の最低限の保障だけをつけて二人で1400円!!
しかも、コロナになった際の追加宿泊費とか、変更航空券代も保障付!!
英語の保険証券をプリントしていったけど、、、
一切見せず、何も言われずでした!!
私的に必要なもの
•SIMカード
いつもは現地調達なんですが、空港で買うと割高なんて、Amazonで探してたら、激安sim発見!
480円!!!!激安
現地で問題なく使えたのですが、、、
ハノイ旧市街とか繁華街はまぁ4G使えたんやけど、地下や建物中や、繁華街からでたら3Gになるっていう電波の悪さ。。。
まぁ3Gは遅いけど、地図アプリとか検索程度なら、デザリングもできて、使えたから良しとしよう(^o^)
またベトナム行くときも利用する!
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデーブログランキングへ

にほんブログ村