オーストラリアで語学学校に行こう In Adelaide
- 2016/10/16
- 17:28
学校を決めるときは体験入学をしてから
決めよー(*゚∀゚*)
カナダいったときに学びました!学校によって授業も、ナショナリティーの偏りも全然違う!
情報だけぢゃぁわからへん、その学校の特徴がわかるからね
なんで、全記事留学エージェントは使うべき?で、お伝えした通りエージェントがトライアルとか手配してくれるし楽^o^

アデレードにある語学学校
Kaplan ,SACE, ECA,Tafe SA ,ELC ,CELUSA ,あとばフリンダースや、uniの付属とか、専門学校の付属とかいろいろあります!
小さい町やのにね!
値段の手頃さで私はKaplan ,SACE, ECA,Tafe SAの4つのトライアルしました
SACEは1時間しかトライアルさせてくれず、しかも、その授業が自己紹介のみで終わり、日本人割合は2割程度とマイナス印象。TAFEはナショナリティーは様々やったけど、進学メインな感じで語学学校独特の楽しさがなかったこと
あたしがいいなーって思ったのはECA!!こじんまりして親身になってくれるアットホームな学校やけど、規模が小さすぎて、クラスが少なかったこと、日本人が多かったこともありKaplanにしました。
Kaplanはさすがメジャーどころやから、クラスも多く、ナリョナリティーは南米70パー、アジアン10パー、ヨーロピアン10パーと上場 日本人もクラスに1人しかおらず。その上フルタイムが安かったので決めました( ^ω^ )
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村