東南アジア必需品Grab使い方
- 2019/09/10
- 14:01
Grabについて詳しく紹介です
GrabとはUberのような配車サービスです(^^)
①まず最初に専用アプリGrabをダウンロードします!!
よければ↓の紹介コードをご利用ください!!約200円引きクーポンが付与されます
紹介コード“GRAB8INAIHM1”
もしくは、こちらサイトより
https://r.grab.com/grab8inaihm1

Grabは英語になるけど、まぁ行き先が英語で入れれるなら誰でも使えます
使い方は簡単
②まずサインインをするのにGoogle やFBのアカウントに連携するか、新規登録をしてからログインします
全ての登録が終われば
Home画面の車のマークtransportを選択すると、自分の居場所がでてきます

③I’m going のところに行き先を入力
そこまでの値段がでてきます
それでokならbookを押すと
どの車にするかでてきます

今回はタイを例にしてますがタイだといっぱい種類があり、ほかの国だとGrab car かGrab taxiくらいです
Grab taxiというのはtaxiを呼ぶサービスなので、値段設定はおおよそになるので支払いはメーター価格になります
なので、あたしはGrab carしか使いません。まー混み具合とかによって、どちらがお得かは変わりますが、配車サービスの醍醐味は先に値段がわかってること
なのでGrab carを選択すると
近くのドライバーを探してくれます。
近くにいないときはドライバーが見つからず使えません( ̄^ ̄)
そんな時は、少し歩いて車が多そうなところに出たりすると捕まることがあります。
市街地ですと、Grabサービス自体も提供してないところがあります。
④ドライバーが見つかれば、ドライバーの名前と顔写真、ドライバーの星数と車の車種、色、ナンバーが出てきます
あとは、そのナンバープレートの車が来るまで待つでけ!
リアルタイムにドライバーがどこにいるか、着くまで何分くらいかが出てきますので安心です。
※ドライバーからメッセージ送られてくる国もあります、定型文でほとんどが今から行きます数分で着きます的な英語文です。ただインドネシアはドライバーが電話んかけてきます。英語を喋れない人も多かったので、大変でした。
⑤Grabの車を見つけたら手をあげて、車を止め、扉をあけ乗り込みましょう!!!
※日本のタクシーと違い自動では開きません
ほとんどの運転手が確認のため
あなたの名前か目的地の名前を聞くので、確認しあいましょう
そして、乗って目的地についたら元々表示されていた値段を現金で払うだけ!!
※カード払い設定もできそうですが、数百円ほどなので使用したことがないので日本のカードが使えるかわかりません
Booking.comの紹介コードは
こちら 友達紹介コード 1900円キャッシュバック
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村
GrabとはUberのような配車サービスです(^^)
①まず最初に専用アプリGrabをダウンロードします!!
よければ↓の紹介コードをご利用ください!!約200円引きクーポンが付与されます
紹介コード“GRAB8INAIHM1”
もしくは、こちらサイトより
https://r.grab.com/grab8inaihm1

Grabは英語になるけど、まぁ行き先が英語で入れれるなら誰でも使えます
使い方は簡単
②まずサインインをするのにGoogle やFBのアカウントに連携するか、新規登録をしてからログインします
全ての登録が終われば
Home画面の車のマークtransportを選択すると、自分の居場所がでてきます

③I’m going のところに行き先を入力
そこまでの値段がでてきます
それでokならbookを押すと
どの車にするかでてきます

今回はタイを例にしてますがタイだといっぱい種類があり、ほかの国だとGrab car かGrab taxiくらいです
Grab taxiというのはtaxiを呼ぶサービスなので、値段設定はおおよそになるので支払いはメーター価格になります
なので、あたしはGrab carしか使いません。まー混み具合とかによって、どちらがお得かは変わりますが、配車サービスの醍醐味は先に値段がわかってること
なのでGrab carを選択すると
近くのドライバーを探してくれます。
近くにいないときはドライバーが見つからず使えません( ̄^ ̄)
そんな時は、少し歩いて車が多そうなところに出たりすると捕まることがあります。
市街地ですと、Grabサービス自体も提供してないところがあります。
④ドライバーが見つかれば、ドライバーの名前と顔写真、ドライバーの星数と車の車種、色、ナンバーが出てきます
あとは、そのナンバープレートの車が来るまで待つでけ!
リアルタイムにドライバーがどこにいるか、着くまで何分くらいかが出てきますので安心です。
※ドライバーからメッセージ送られてくる国もあります、定型文でほとんどが今から行きます数分で着きます的な英語文です。ただインドネシアはドライバーが電話んかけてきます。英語を喋れない人も多かったので、大変でした。
⑤Grabの車を見つけたら手をあげて、車を止め、扉をあけ乗り込みましょう!!!
※日本のタクシーと違い自動では開きません
ほとんどの運転手が確認のため
あなたの名前か目的地の名前を聞くので、確認しあいましょう
そして、乗って目的地についたら元々表示されていた値段を現金で払うだけ!!
※カード払い設定もできそうですが、数百円ほどなので使用したことがないので日本のカードが使えるかわかりません
Booking.comの紹介コードは
こちら 友達紹介コード 1900円キャッシュバック
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村