fc2ブログ

記事一覧

両替マネーパートナーズでしてみた

今回は韓国からミャンマーってことで
両替のお話です。

基本的に両替はドルとかユーロ以外は日本円が強いので現地で両替するのが一番お得です^ ^

基本的に日本でのメジャーな観光地(有名な国)では、日本円はどこでも両替が可能なんですが、、、

ミャンマーは別です。。。
ドルしか無理です(ユーロもいけるんかな?)

なので、ドルを用意しないといけないです!!

しかも、昔ミャンマーで破れてるお金を受け取ってもらえませんでした。。。

色々なサイトでも汚いお金、旧札は受け取ってもらえません。
そして、高額紙幣でないとレートが悪かったりします。。。

現地で引き出しでもいいですね!




でもあたしは現金主義です。

なので、いつも使ってるエクスチェンジャーズは新札紙幣は取り扱っていないので、今回はFXを始めて使ってみました!

まずは口座作ったりとややこしいですが、こちらもレートはいいです。

ご参考までに
2019/4/6
マネーパートナーズのレート
1ドル111.889円 1ユーロ125.515
1ポンド145.80 1スイス111.909
空港受け取り手数料500円

エクスチェンジ
1ドル112.29円 1ユーロ126.43
1ポンド147.09 1スイス114.39
7万円以上は送料無料 金融機関の振込手数料のみ

金額にもよりますが6万以上なら、今回は1000ドルを両替したので空港手数料を払ってもマネーパートナーズがお得です^o^

しかも、以外と早い!
マネーパートナーズ申込日4/3(ネットより)
口座登録完了4/4
ログインパスワード書面到着4/6
土日は手続きができないので4/8に空港受け取り申請し、最短受け取りが4/12でした!


申込日より2週間以内に受け取り可能でした!

Booking.comの紹介コードは
こちら 友達紹介コード 1900円キャッシュバック



●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします

ワーキングホリデー ブログランキングへ



にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kiki

Author:Kiki
Recently I have gotten too many comments in English which might be some spam. So I won’t accept any comments in English sorry.

2011年カナダ バンクーバーへワーキングホリデー
その後2014年1ヶ月のフィリピン セブ留学後に
2015年からオーストラリア アデレードへワーキングホリデー
その後ニュージーランド クライストチャーチで
ワーキングホリデーへて
東南アジア周遊からのヨーロッパへ
(=´∀`)人(´∀`=)

格安 オンライン英会話


毎日何回でも予約ができるオンライン英会話のトークプラネット
気軽に自宅でオンライン英会話1週間無料キャンペーンを実施中!

欲しいものが見つかる



 

ランキング