fc2ブログ

記事一覧

レターfromベラルーシ 国際ハガキ

プーシャでポストカードを買ったので
友達に手紙でも書こうかなーって
郵送費を郵便局に聞きにいったら1.5ルーブルやて!

衝撃の安さ!

確かカナダにいるとき1枚5ドルくらいかかったんで
海外からの手紙送るんとか長ーいことやってなかったけど

このくらいの安さなら
毎回手紙かきたいなー^ ^♫
20190209213927ebd.jpeg

さて、英語圏ではないベラルーシから
何語で手紙の送り先と送り元を書けばいいのか?


悩みました。。。
だってベラルーシの人英語話せない人が多いし、読めるかも謎。。。

しかも英語では日本はジャパン
ロシア語ではイェポニーヤ

なんで、郵便局にある国際レターの書き方見本を見に行きました!!!

平たく言えば送り元はロシア語で
でも、国名はカッコ書きで英語
(もし届かなくて送り返される時のために)

そして、送り先は英語です!
でも、国名はカッコ書きでロシア語で!
どの国宛かは、その国の郵便局の人がわかるようにしましょう^ ^

日本からの手紙の時も一緒です!

宛名はその国の言語で
国名は英語で書いたほうが良いでしょう

実際に日本帰ってきてベラルーシ宛に
ハガキを出してみたんですが

あたしも知らなかったけど
Air mailって全世界どこでも70円なんです!!

安すぎやろ(o^^o)

手紙書くのが楽しくなります
これから、いろんな国の友達へ
手紙かきたいなー

Booking.comの紹介コードは
こちら 友達紹介コード 1900円キャッシュバック



●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします

ワーキングホリデー ブログランキングへ



にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kiki

Author:Kiki
Recently I have gotten too many comments in English which might be some spam. So I won’t accept any comments in English sorry.

2011年カナダ バンクーバーへワーキングホリデー
その後2014年1ヶ月のフィリピン セブ留学後に
2015年からオーストラリア アデレードへワーキングホリデー
その後ニュージーランド クライストチャーチで
ワーキングホリデーへて
東南アジア周遊からのヨーロッパへ
(=´∀`)人(´∀`=)

格安 オンライン英会話


毎日何回でも予約ができるオンライン英会話のトークプラネット
気軽に自宅でオンライン英会話1週間無料キャンペーンを実施中!

欲しいものが見つかる



 

ランキング