fc2ブログ

記事一覧

英語で履歴書resumeの書き方




お仕事するには、そう履歴書が必要です!!!

日本は手書きに書式が決まってますが
こちらの履歴書レジュメには書式がないです。

そして手書きではなくWordで作成した書面です。

一般的には1枚で簡潔に見やすいレジュメがいいと聞きます。

でも規定はないです2.3枚に及ぶものもあります。

そして、応募する仕事に関係ある職歴やスキルをいれましょう!!
なんで関係ないものは省いてもOK

レジュメ 英語 書き方 などで検索すると いっぱい例がでてくるので参考に

私は、カナダ時代に添削してもらった簡素なこの履歴書で頑張ってます
ご参考に♪(o・ω・)ノ))
image1.png


Object志望動機ですね Work experience職歴 Education学歴 Skills スキル、資格など Availabilityいつから、どれだけ働けるのか状態 Reference 自分のスキル証明してくれる人 照会先をつけてます。

私は趣味や特技などは仕事に関係ないので記載しませんが、友達にはボスと同じ趣味だったことから採用になったケースもありましたので本間にレジュメは自由記載!!

どれだけ目をひかせ自分を売り込めるかですね(*´ω`)┛

手渡しならマーカーで名前連絡先を目立たせたり!!

なんでもありです



あとレジュメと一緒にカバーレターはいるのか?

んんん、カナダ時代には先生にはいらないと言われたんですが、オージーからオーストラリアでは、つけたほうがいいと言われたので、つけるようにしてます。採用後に聞いたところ私のカバーレターの内容がしっかりしていたからという理由で面接が決まったこともありました。

カバーレターも書式などなく自己紹介、ワークスキル、志望動機などを文章にしたレター手紙ですね



●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします

ワーキングホリデー ブログランキングへ


にほんブログ村




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kiki

Author:Kiki
Recently I have gotten too many comments in English which might be some spam. So I won’t accept any comments in English sorry.

2011年カナダ バンクーバーへワーキングホリデー
その後2014年1ヶ月のフィリピン セブ留学後に
2015年からオーストラリア アデレードへワーキングホリデー
その後ニュージーランド クライストチャーチで
ワーキングホリデーへて
東南アジア周遊からのヨーロッパへ
(=´∀`)人(´∀`=)

格安 オンライン英会話


毎日何回でも予約ができるオンライン英会話のトークプラネット
気軽に自宅でオンライン英会話1週間無料キャンペーンを実施中!

欲しいものが見つかる



 

ランキング