fc2ブログ

記事一覧

ベラルーシビザを自分で取る1 VISA情報

5日はビザフリーで入国できるようになったベラルーシですが
今回はSに会いに3ヶ月いくってことで

ビザを取ることになりました!
数少ないBelarus Visaの取り方を紹介したいと思います。

あたしが今回とったのは3ヶ月間のショートビザ1回のみエントリーの
プライベートビザです!

家族ぢゃないとダブルやマルチは取れないと招待状とるときに言われたそうです。。。初ヨーロッパ隣国観光したかった。。。

ビザに必要なもの1ヶ月以上なんで
招待状(invitation letter)原本が必要です!

これはベラルーシの人や会社、団体に取ってもらわないといけません!
Sにとってもらわないといけません!

それには、私(行く人)のパスポート情報や、住所に、職場情報、いつ到着し、いつまで滞在するかを申請書に書かないといけないらしく、Sに聞かれました。


ってことで航空券とるのが出発の1ヶ月前くらいになってしまい。
ビザを取るには東京にある大使館に
パスポートと申請書に加えて招待状原本がいること

ベラルーシで招待状とるのに5営業日かかり、それを日本に送り
到着するのに2週間くらいかかり
大阪から東京の大使館にビザだして戻ってくるまで2.3週間かかること

そんなこんなで日本で取る時間がなかったので(`・ω・´)

2013年に一時中止になったけど再開した
Visa on arrival を利用することにしました!!

一応大使館のサイトにも、外務省のサイトにも
ミンスク空港でビザが取れることが掲載されてます^ ^

が!それ以外に空港でビザとってみたよ情報が探してもない!
あったのは2013年という昔の情報のみ!


さすが!マイナーカントリー!

そんな、取れるかどうかわからん状態でトライすることに決めました!

つづく


Booking.comの紹介コードは
こちら 友達紹介コード 1900円キャッシュバック



●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします

ワーキングホリデー ブログランキングへ


にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kiki

Author:Kiki
Recently I have gotten too many comments in English which might be some spam. So I won’t accept any comments in English sorry.

2011年カナダ バンクーバーへワーキングホリデー
その後2014年1ヶ月のフィリピン セブ留学後に
2015年からオーストラリア アデレードへワーキングホリデー
その後ニュージーランド クライストチャーチで
ワーキングホリデーへて
東南アジア周遊からのヨーロッパへ
(=´∀`)人(´∀`=)

格安 オンライン英会話


毎日何回でも予約ができるオンライン英会話のトークプラネット
気軽に自宅でオンライン英会話1週間無料キャンペーンを実施中!

欲しいものが見つかる



 

ランキング