Borobodur へ朝日を見に
- 2018/05/19
- 13:03
さて、ブログを翻訳してみました。
寺院を朝日みるなら人目につかない暗闇ねらって
4時前には入らな、だから3時に起きるって
いやいやー早すぎやろ!
結局おきたの4時前
モスクが歌い出して寝れへんかったのもあって、急いで寺院へ!
途中 バイクのひつこい呼び込みに付きまとわれたけど
なんとか真っ暗な中ことを済ます!
1人では乗り越えられへん策を
パートナーに押し上げてもらいながら
暗闇の林の中をhill方向に歩く
Hillについたころには5時前であたりはもう明るくなってきてたんで
警備員に見つかる心配あったんで
本院までいけんかったけど
hillからの眺めは雲海の中の幻想的やった

朝日もみえたけど曇りで本間に隙間からだけっていうね!
そっから、開園の6時まで身を潜めてたけど
6時前に人の気配に気づき
hillの上にある舞台?のような建物の裏側
おそらくトイレ?鍵かかってたからわからんけど
その裏に逃げ込む
そっから何台ものバイクの音と人の声
おそらく清掃員?スタッフ
こっから動けず1時間、、、
しかも、こんなときに限って
お腹ピーピー痛くなり
もう見つかってもいいからトイレにいかしてくれーと言うと
パートナーに怒られ、終いには、この場でしろって!
できるか!
人の気配がなくなったのを見計らって
外にでたーもー普通に朝!
アートギャラリーでトイレをすませ
ミュージアムを越えると
(ミュージアムは無料やけどチケットみせなあかんらしい)
メインほBorobodur 寺院への階段が!
なんとゲートの中にゲートがあり
メインゲートからの階段が入口で
ミュージアム側からの階段は出口
一通マーク
ビビりまくってる私にかまわず
出口から入っていくっていう
やぱ人多いー

いろいろあったけど
帰りは、チケットみせなあかんかもやから、もときた道をいくぞって、、、
正門からは帰らず、、、
10時ころ観光終了です
Booking.comの紹介コードは
こちら 友達紹介コード 1900円キャッシュバック
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村
寺院を朝日みるなら人目につかない暗闇ねらって
4時前には入らな、だから3時に起きるって
いやいやー早すぎやろ!
結局おきたの4時前
モスクが歌い出して寝れへんかったのもあって、急いで寺院へ!
途中 バイクのひつこい呼び込みに付きまとわれたけど
なんとか真っ暗な中ことを済ます!
1人では乗り越えられへん策を
パートナーに押し上げてもらいながら
暗闇の林の中をhill方向に歩く
Hillについたころには5時前であたりはもう明るくなってきてたんで
警備員に見つかる心配あったんで
本院までいけんかったけど
hillからの眺めは雲海の中の幻想的やった

朝日もみえたけど曇りで本間に隙間からだけっていうね!
そっから、開園の6時まで身を潜めてたけど
6時前に人の気配に気づき
hillの上にある舞台?のような建物の裏側
おそらくトイレ?鍵かかってたからわからんけど
その裏に逃げ込む
そっから何台ものバイクの音と人の声
おそらく清掃員?スタッフ
こっから動けず1時間、、、
しかも、こんなときに限って
お腹ピーピー痛くなり
もう見つかってもいいからトイレにいかしてくれーと言うと
パートナーに怒られ、終いには、この場でしろって!
できるか!
人の気配がなくなったのを見計らって
外にでたーもー普通に朝!
アートギャラリーでトイレをすませ
ミュージアムを越えると
(ミュージアムは無料やけどチケットみせなあかんらしい)
メインほBorobodur 寺院への階段が!
なんとゲートの中にゲートがあり
メインゲートからの階段が入口で
ミュージアム側からの階段は出口
一通マーク
ビビりまくってる私にかまわず
出口から入っていくっていう
やぱ人多いー

いろいろあったけど
帰りは、チケットみせなあかんかもやから、もときた道をいくぞって、、、
正門からは帰らず、、、
10時ころ観光終了です
Booking.comの紹介コードは
こちら 友達紹介コード 1900円キャッシュバック
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村