カニバリズム
- 2018/04/30
- 18:52
トバといえば、その昔
カニバリズム(人肉を食べる)信仰で有名
病気の人が、その病気の箇所を他の人の人肉で食べると病気がなおると信じられていたり、また、王様が長生きするために人間を食べていたりと
いろいろな諸説があるんやけど
その王様のStone chairがあるところに
いってみたよー
なんか、2箇所あってんけど
小さな方は本間に独特な雰囲気

15kルピアを払い、英語はつたないけど
一生懸命ガイドしてもらいました
人毛?が石の置物にあったり
いろいろ不気味な置物が置かれていて
少し気分がめいったのか
スピリチュアルなダウンな気分になる

Sはずっと、ここの島の人間は雰囲気が違う、まだ人を食べてるはずと
妄想をふくらませている中
あたしも気分が落ちたんかな?
次にいった民族博物館みたいな
Stone chairのところは
The観光名所でお土産屋さんとかもいっぱいあり、こちらはいらんかったかなーと思いながら
入場料は気持ちらしい!
いくらでもいいので寄付的な
そして、ガイドはつかず
頼めばついたんやろーな

いろいろ、人斬り道具とかも置いてあったわ(`・ω・´)
Booking.com の紹介コードは
こちら 友達紹介コード 1900円キャッシュバック
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村
カニバリズム(人肉を食べる)信仰で有名
病気の人が、その病気の箇所を他の人の人肉で食べると病気がなおると信じられていたり、また、王様が長生きするために人間を食べていたりと
いろいろな諸説があるんやけど
その王様のStone chairがあるところに
いってみたよー
なんか、2箇所あってんけど
小さな方は本間に独特な雰囲気

15kルピアを払い、英語はつたないけど
一生懸命ガイドしてもらいました
人毛?が石の置物にあったり
いろいろ不気味な置物が置かれていて
少し気分がめいったのか
スピリチュアルなダウンな気分になる

Sはずっと、ここの島の人間は雰囲気が違う、まだ人を食べてるはずと
妄想をふくらませている中
あたしも気分が落ちたんかな?
次にいった民族博物館みたいな
Stone chairのところは
The観光名所でお土産屋さんとかもいっぱいあり、こちらはいらんかったかなーと思いながら
入場料は気持ちらしい!
いくらでもいいので寄付的な
そして、ガイドはつかず
頼めばついたんやろーな

いろいろ、人斬り道具とかも置いてあったわ(`・ω・´)
Booking.com の紹介コードは
こちら 友達紹介コード 1900円キャッシュバック
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村