fc2ブログ

記事一覧

海外旅行保険の請求

盗難や破損、病院にいったり
いろいろある旅で

めちゃくちゃお世話になった
海外旅行保険について

お話しようと思います(*゚▽゚*)

あたしは、もっぱらクレジットカード付帯の保険ですませてます!
いままで海外保険を別でつけても何もおきなかったのと東南アジアは物価が安いので
クレジットカード付帯の保険で十分やと思ったからやけど!

あたしの持ってるクレジットカードで
自動付帯と利用付帯かあります!
自動付帯はもちろん、そのカードを所持しているだけで日本出国けら3ヶ月間か適用範囲!
利用付帯はそのカードによって規定はあるけど、あたしの楽天カードの場合は日本出国前に航空券購入や、空港にいくまでの電車の切符購入を楽天カードを使って払うと適用される保険です!
どちらも三井住友系です。

海外旅行保険はいくつ持ってても重複請求はできません!

あと、キャッシュレスが受けれる病院は決まってて、また受ける場合は事前に保険会社に電話をしてカードの適用可能かの確認に何時間かかかるらしいので

いっつも私はカード払いでキャッシュレスは受けたことはないです(^^;

病院を受診した場合は10万以下なら、レシート領収書の原本提出でok

盗難の場合は警察での盗難届け
(取れなかった場合も請求は可能)
盗難されたものの領収書
(なかったら自己申告でもok)

ただ1年ごとに1割くらいが減価償却され
また3000円の免責あり

あたしが盗まれたネックレスは
定価26000円に対して
6年前のものだったので免責ひいた額で
9000円しか戻ってこなかったです
(´;Д;`)


破損の場合は修理見積もり書か
修理費の領収書と
修理するものの購入時の領収書
(なかったら自己申告)

iPhoneの画面が割れ、使えなくなりかけてたので
現地の安いリペアショップを使ったんやけど
これは本間日本のアップルで見積もりもらえばよかったって後悔。。。
あたしは5000円でなおし2000円しか戻ってこやんかったけど

友達はアップルで見積もりだして19000円の見積もりで16000円もらってたー

しかも後で気づいたんが
液晶破損だけぢゃなく
近接センサーも異常ありましたー

請求後、時すでに遅し(*´Д`*)

あたしは、すべて購入時のレシートなかったけど問題なく保険はおりました!


クレジットカード付帯保険
おすすめコーナーでした。

Booking.com の紹介コードは
こちら 友達紹介コード 1900円キャッシュバック



●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします

ワーキングホリデー ブログランキングへ


にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kiki

Author:Kiki
Recently I have gotten too many comments in English which might be some spam. So I won’t accept any comments in English sorry.

2011年カナダ バンクーバーへワーキングホリデー
その後2014年1ヶ月のフィリピン セブ留学後に
2015年からオーストラリア アデレードへワーキングホリデー
その後ニュージーランド クライストチャーチで
ワーキングホリデーへて
東南アジア周遊からのヨーロッパへ
(=´∀`)人(´∀`=)

格安 オンライン英会話


毎日何回でも予約ができるオンライン英会話のトークプラネット
気軽に自宅でオンライン英会話1週間無料キャンペーンを実施中!

欲しいものが見つかる



 

ランキング