fc2ブログ

記事一覧

ワーホリへ行こう!! 航空券購入編

海外にいくならー

そう!!
飛行機 !!
こじゃれて船なんかで行った日には。。。

さて航空券の手配について

いまはインターネットとクレカさえあれば、すぐに手配可能です
でも、このExpensiveなTicket本間に時期やプロモーション有無、航空会社によって何万円単位で変わってくるから早めにチェックしておきましょーヾ(・∀・)ノ






あたしは、数千円でも安くをもっとうに航空券選びだけで、サイトをいくつも飛び回ります

基本的にエクスペディアや
海外格安航空券の24時間自動予約 イーツアー
直前予約OK!海外格安航空券のエアータウン
海外格安航空券予約サイト-skyticket.jp-



などの比較サイトを一通りみて、最安値航空会社を選び
その航空会社のwebサイトへ
(直サイトの方が前後日の値段が見やすいので)、比較しやすい)

たまーに航空会社サイトで直予約した場合に支払ったクレカをチェックインの際に見せなあかんかったり、支払手数料が割高だったりするので比較サイトを通したほうが安いときもあるのできっちり値段チェックしましょうー

あとはJets tar やtiger air ,air Asia などのlccの直webでプロモーションチェックなどをします
※LCCとは簡単に説明ローコストキャリアの略で安い航空会社のこと、たしかに航空券自体は安いけど、席は結構せまい、TVない、すべてのサービス(預け荷物、座席指定、機内食、飲み物、ブランケットなどなど)にプラス料金がかかるので結局は普通の航空会社と同じ値段になることもあります。

でも、lccのロングフライト。。。
近場の韓国や、台湾とかなら我慢できるけど、、、

つらいものがあるよね6時間超えのフライトは…>_<…

あたしがオーストラリアに行く時に使ったのはlccぢゃないんやけど、フィリピン航空(セブ留学はさんだもんで)
関西空港→マニラ→セブ→マニラ→メルボルンで6万やったかな

ごはんは出るんやけど、個人テレビがない(T_T)


あたしの国際線の楽しみは映画鑑賞やのに。。。

ひたすら寝るって人はlccぴったりやね


次に日本帰国時に利用したのはキャセイパシフィック

口コミ通り料理がおいしいし、サービス満点でしたアデレードからの香港経由で1200ドル
安いわけではなかったんやけど帰国日が曖昧やったので変更無料券

たまーにプロモーションでケアンズ→大阪が片道300ドルであるし
航空券さがしは本間に貧乏ワーホリには妥協したあかん準備です

●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします

ワーキングホリデー ブログランキングへ


にほんブログ村




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kiki

Author:Kiki
Recently I have gotten too many comments in English which might be some spam. So I won’t accept any comments in English sorry.

2011年カナダ バンクーバーへワーキングホリデー
その後2014年1ヶ月のフィリピン セブ留学後に
2015年からオーストラリア アデレードへワーキングホリデー
その後ニュージーランド クライストチャーチで
ワーキングホリデーへて
東南アジア周遊からのヨーロッパへ
(=´∀`)人(´∀`=)

格安 オンライン英会話


毎日何回でも予約ができるオンライン英会話のトークプラネット
気軽に自宅でオンライン英会話1週間無料キャンペーンを実施中!

欲しいものが見つかる



 

ランキング