ノーンカイのブッタパーク
- 2017/08/05
- 23:26
Udon Thani bus station1の大きなバスターミナルではなく
もう1つ小さなバンが止まっているところがノーンカイ行きのバス停です
ウドンターニは英語がほとんど書かれてないのでタイ語全くわからんので
ノーンカイというと連れてってくれました(o^^o)

そこのカウンターでもノーンカイというと50バーツといって券をくれます
あっちで待ってろと言われ
昨日の夜にノーンカイ行きのバスが何時出発か聞きにいった時に朝6時
every30minsっていうから
30分ごとにバスはでると思って
到着7時50分
待つこと8時すぎてるけど、、、
ほかの待ち人たちはバンに乗り込んでく中
あたしも、わからず立ち上がろうしるとノーンカイと叫ばれ
そこで待ってろジェスチャー
まじタイ語、、、わからん
結局8時20分指定された場所に
バンが着きました!
そして、人が満杯になるまで待ちます
結局出発は8時半
えーーー8時発ねらって
10分前に行った意味( *`ω´)
もしかして、すべて半出発ってことやったんかな?
とりあえず50分ほどでノーンカイのボーダー前に到着です
舗装された道やのに縦揺れ激しかったー
酔い止めのんでてよかった(´-`)
あたしは、ここでボーダーには進まずに
今回いきたかった
ノーンカイのブッタパークに行ってきました!!
Sala Keoku Park, Tambon Wat That, Amphoe Mueang Nong Khai, Chang Wat Nong Khai 43000
トゥクトゥクで往復300バーツといわれ200くらいでもいけそーやなーと思いながらも交渉がめんどくさいので
連れてってもらいました!
バックパックもあったんでトゥクトゥクにおいて
いざ場内へー!入園料20バーツ
朝10時やから人っ子1人いない(o^^o)

ええ感じやわー
どデカイ変わった仏像がいっぱい!
白いリス?発見!
なんか癒されるパワースポット
そんなに大きくないし人もおらんから30分で終了です!笑
ボーダーまでまた送ってもらって
いざ!タイ出国です!
出国カードがあるなら、そのままパスポートをもってDeparture terminal に
出国スタンプおしてもらうと
でてすぐ右にバスチケットカウンターがあります
ラオス国境まで15バーツ
友好橋でメコン川渡って
ちょーど真ん中にタイの国旗が

これがほんまのボーダーポイントなんかな?
数分でラオス到着です!
もータイのケータイ電波はいってない!
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村
もう1つ小さなバンが止まっているところがノーンカイ行きのバス停です
ウドンターニは英語がほとんど書かれてないのでタイ語全くわからんので
ノーンカイというと連れてってくれました(o^^o)

そこのカウンターでもノーンカイというと50バーツといって券をくれます
あっちで待ってろと言われ
昨日の夜にノーンカイ行きのバスが何時出発か聞きにいった時に朝6時
every30minsっていうから
30分ごとにバスはでると思って
到着7時50分
待つこと8時すぎてるけど、、、
ほかの待ち人たちはバンに乗り込んでく中
あたしも、わからず立ち上がろうしるとノーンカイと叫ばれ
そこで待ってろジェスチャー
まじタイ語、、、わからん
結局8時20分指定された場所に
バンが着きました!
そして、人が満杯になるまで待ちます
結局出発は8時半
えーーー8時発ねらって
10分前に行った意味( *`ω´)
もしかして、すべて半出発ってことやったんかな?
とりあえず50分ほどでノーンカイのボーダー前に到着です
舗装された道やのに縦揺れ激しかったー
酔い止めのんでてよかった(´-`)
あたしは、ここでボーダーには進まずに
今回いきたかった
ノーンカイのブッタパークに行ってきました!!
Sala Keoku Park, Tambon Wat That, Amphoe Mueang Nong Khai, Chang Wat Nong Khai 43000
トゥクトゥクで往復300バーツといわれ200くらいでもいけそーやなーと思いながらも交渉がめんどくさいので
連れてってもらいました!
バックパックもあったんでトゥクトゥクにおいて
いざ場内へー!入園料20バーツ
朝10時やから人っ子1人いない(o^^o)

ええ感じやわー
どデカイ変わった仏像がいっぱい!
白いリス?発見!
なんか癒されるパワースポット
そんなに大きくないし人もおらんから30分で終了です!笑
ボーダーまでまた送ってもらって
いざ!タイ出国です!
出国カードがあるなら、そのままパスポートをもってDeparture terminal に
出国スタンプおしてもらうと
でてすぐ右にバスチケットカウンターがあります
ラオス国境まで15バーツ
友好橋でメコン川渡って
ちょーど真ん中にタイの国旗が

これがほんまのボーダーポイントなんかな?
数分でラオス到着です!
もータイのケータイ電波はいってない!
●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします↓

ワーキングホリデー ブログランキングへ

にほんブログ村