BYOって、いい文化
- 2017/01/26
- 13:19
オーストラリアでもたまーに
中国系レストランでBYO OKって書いてるところがあって
BYOって何や!?って
疑問やったけど気にしたことがなかったんですが
私の働いてるジャパレスにもBYOがあって
ようやくBYOについてわかりました
BYOとはBring your ownの略で
ワインにうるさいAussieやKiwi達へのレストラン側の配慮やね
自分の飲みたいワインを持ち込んでレストランで飲めるっていう!!
うちの店は1本6ドルでワイン、シャンパンのみなんやけど
店によって1人数ドルでビールでも何本でもOKみたいなところもあり
中国系は何でもOKが多い気がする(○・_ゝ・○)
でもリキュールはだめみたいですね


なんで高いレストランのワイン買わんでも持参でOK
素晴らしい風習文化!!
いままでAusで使わんかったんがアホみたい
でも、まー当たり前やけどBarやPubではBYOはないよね笑
中国系レストランでBYO OKって書いてるところがあって
BYOって何や!?って
疑問やったけど気にしたことがなかったんですが
私の働いてるジャパレスにもBYOがあって
ようやくBYOについてわかりました
BYOとはBring your ownの略で
ワインにうるさいAussieやKiwi達へのレストラン側の配慮やね
自分の飲みたいワインを持ち込んでレストランで飲めるっていう!!
うちの店は1本6ドルでワイン、シャンパンのみなんやけど
店によって1人数ドルでビールでも何本でもOKみたいなところもあり
中国系は何でもOKが多い気がする(○・_ゝ・○)
でもリキュールはだめみたいですね

なんで高いレストランのワイン買わんでも持参でOK
素晴らしい風習文化!!
いままでAusで使わんかったんがアホみたい
でも、まー当たり前やけどBarやPubではBYOはないよね笑