fc2ブログ

記事一覧

NZ到着 税関事情




NZの入国審査について事前にオーストラリアみたいに厳しいのか
調べてみると無申告にはAus同様罰金です。。。

NZもオーストラリア同様煙草は50本までって
厳しいいいいい!!

でも今回は25gの巻きたばこしか持ってなかった私には関係なかったです

今回あたしが一番心配していたのが
食品の持ち込み。。。。
Ausで使用してた調味料類を絶対に持ち込みたかったのに

あるサイトで封の空いたものはダメって
使用中やから空いてるよ、どうしよう(´;ω;`)

でも、もったいないから持ってきたけどね



サザンクロス入国カード日本語版

こちらを見てわかるとおり申告すると5番とかほぼYes

ええんかなと思い
おそるおそる入国審査へ

とても陽気なKiwiのおっちゃん
『ワーホリかい?大阪出身なんだね
俺の妹も大阪住んでたんだよ』

などと、超フレンドリーで、せっかくプリントしたVISAも見てもなかった
(必ずプリントして入国時に見せることってかいてたのに)

渡航目的も何も聞かれず、1つだけ質問されたのは6番の持ち込み禁止制限品にYesがついてたこと
(漢方やらサプリ、抗生剤とか風薬の類があったので)
Medicineだよって言うと

お医者さんからのか?薬局のか?

両方だよ

何日分?1週間くらい?

3.4日程度かなって言うとOKと



荷物を持って次は税関ですね

なんし4番の項目4つ目以外すべてYesな私
1つ1つ係員さんに何か聞かれましたが、すべてOKでした

要は、生ものやね野菜フルーツとか、あとはちみつがダメみたいです!!

友達がリンゴ入ってたの忘れて罰金400ドル課せられてました

その後はX線に進み、X線なんかで封空いてるかなんてわかりゃせんから

問題なく全部の調味料もちこめたー!!!

●●●ブログランキング参加中●●●
よろしければ応援クリックお願いします

ワーキングホリデー ブログランキングへ


にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Kiki

Author:Kiki
Recently I have gotten too many comments in English which might be some spam. So I won’t accept any comments in English sorry.

2011年カナダ バンクーバーへワーキングホリデー
その後2014年1ヶ月のフィリピン セブ留学後に
2015年からオーストラリア アデレードへワーキングホリデー
その後ニュージーランド クライストチャーチで
ワーキングホリデーへて
東南アジア周遊からのヨーロッパへ
(=´∀`)人(´∀`=)

格安 オンライン英会話


毎日何回でも予約ができるオンライン英会話のトークプラネット
気軽に自宅でオンライン英会話1週間無料キャンペーンを実施中!

欲しいものが見つかる



 

ランキング