ワーホリへ行こう!! 日本食編 持っていくべき調味料
- 2016/09/25
- 14:57

あー日本食が食べたい なんでやろ?日本におるときは味噌汁のみたいとか、The日本食食べたいたか、あんま思ったことないのに こちらに来ると、まじで欲します(´・Д・) オーストラリアはもともと物価が高い上に日本食など輸入もんは、更に高い 日本のマヨネーズが大きいサイズ7~9ドルもしますオーストラリアのマヨは美味しくない 日本での値段知ってるからこそまじ買う気なくす。。。ヽ( ´_`)丿なので日本から持ってきたほうがいい...
ワーホリへ行こう!! 持っていくもの3
- 2016/09/23
- 16:47
オーストラリア ワーホリで準備するものは?●スーツケース派?バックパック派?自分が何をするかにもよるね一つの町に腰を落ち着かせるなら移動楽々スーツケースラウンドしたり、転々としたいならバックパック【あす楽】寝袋も余裕で入る大容量!! バックパック 80L リュックサック ザック 登山リュック 登山用バッグ 防災用バッグ青 赤 黄 【送料無料】【RCP】あたしはバックパックと小さなスーツケースでいきました●オーストラ...
ワーホリへ行こう!!留学エージェントは使うべき?
- 2016/09/23
- 15:58
世の中に多数ある留学エージェント留学エージェントとは?学校の手続きや、ホームステイの手続きをしてくれる現地で困りごとの相談にのってくれるエージェントによればVISA申請などの代行も日本にあるエージェントは現地エージェントの違い内容には違いはないと思うな昔は代行手数料ありがほとんどでしたが、いまは結構アイエス留学さんのように手数料無料サポートあり現地エージェントの場合はほとんど無料(学校を申し込むなどの...
オーストラリアワーキングホリデー申請方法
- 2016/09/22
- 13:07

オーストラリアワーホリ申請前に必要なもの●ネット環境●海外でも使えるPCメアド(yahooやGoogleでOK)●クレジットカードまずはimmiAccountをこちらで作ろう。Log in後にCreate immiAccountへ進むIndividualを選び苗字Family name 名前Given name を入れ連絡先やメアド入力次の項目では質問を選び答えを選択。選んだ質問に対する答えは忘れないようにそしてパスワードを9文字以上 ●大文字ア...
海外旅行保険ワーホリ保険は大事!!
- 2016/09/20
- 19:09
海外いくなら入るもの‼︎ 保険無保険反対派ですが。。。現に今あたしもクレジットカードの保険のみで、無保険状態。。。 クレカ保障の3か月以内の旅行なら、クレカ保険で十分やけど、ワーホリは長いからね、しかも何が起こるかわからへん!! 最初はちゃんと入ってました!!!1回だけ携帯を失くしたときにお世話になっただけやけど保険は本間自分のため!やからね あたしが入ってたのは ユニケア保険っていうニュージーランドの保険です...